top of page

庭掃除で珍しいものを発見!

  • SHINTARO
  • 2020年5月5日
  • 読了時間: 2分

更新日:2020年12月22日

こんにちは。

今日も暑かったですね~。

特に日差しの下にずっといるとやはり汗ばんでしまいました。

実はこれからの時期が熱中症になりやすい時期なので水分補給をこまめにしながら頑張りたいと思います。


今日は山のふもとの現場でした。

ぼうぼうに伸び切った雑草やがらくたの掃除などです。

長い間放置してあった木材などが腐っていました。

ぼろぼろして掃除がしにくいのですがこれが自然の摂理なんですね。

なんか自然の力を改めて感じました。

そんな掃除の途中、とても珍しいものを発見!

なんとカブトムシの幼虫が出てきたのです!

いきなり出てくると結構びっくりするものですね。笑

珍しいと思ったので写真に…

どこにいるか皆さんわかりますか?

アップの写真もあったのですが苦手な方もいるので自主規制します…


そして片づけを続けていたのですが、山盛りにしていた肥料の片づけに移りスコップで2すくい3すくいぐらいするとあっちこっちに幼虫が…

肥料と一緒にならないように救出してまたひとすくいするとまたあっちこっちから顔が、笑

間違ってつぶさないように慎重にスコップを使うのが大変なほどでした。



結局30匹以上いました。笑

最後はまとめて安全なところにまとめて埋め戻してあげました。

夏が楽しみですね~。

ちなみに幼虫をまとめて写真撮ったのもあるんですけどそれも自主規制したいと思います。


お庭はというとかなりきれいになりました。

がらくたや木くずに埋もれていた土が何年かぶりに日差しを浴びたという感じですね。

やってるときは終わりなき仕事だ…、と気が重かったのですが終わってみるとすっきりして達成感がありました。

でも、これを業者に頼まず一人でやるとなると途方もない仕事だな、とも実感しました。

モチベーションを保つのも結構大変ですしね。

是非お庭のお片付けも坪井造園にお任せ下さい。


では、また次回お会いしましょう。

Comments


bottom of page